基本的な四和音を覚えよう

こんにちは。

数多くあるギター教室の中から当教室をご観覧頂き誠にありがとうございます。

埼玉の浦和、南浦和、東浦和、大宮を中心とした音楽教室のMys Music Schooです。

対面レッスンは全会場徒歩5分圏内です。近隣以外の生徒様にもご受講いただきたくオンラインレッスンも現在実施中です。

ギター以外にもウクレレやドラム、ベース教室のご受講が可能です。

 

※現在無料体験レッスン実施に加え入会金無料キャンペーン中です!

ご興味のある方は無料体験レッスンのご予約をお待ちしております。

 

さて今回のお題はこちら

基本的な四和音を覚えよう!】ということで

以前に取り上げた基本的な三和音の進化系が四和音です。四和音を覚えることで大まかなコードは殆ど弾けると言ってもいいでしょう!

後は分数コードや、テンションコード、ディミニッシュ、オーギュメントなどありますが今後解説したいと思います。

 

それではどうぞよろしくお願いいたします。

3STEP Lesson♫

  • 5弦ルートから覚えてみよう
  • 6弦ルートも覚えみよう
  • 定番コード進行を弾いてみよう

5弦ルートから覚えてみよう

それではまず三和音同様5弦ルートから覚えてみましょう!

 

三和音の記事をまだ見てない方は下記URLをご参照ください。

http://www.mysmusicschool.jp/17171508025110

 

5弦ルートなので5弦が一番低い音になるように押弦していきます。

 

※5弦ルートの場合、三和音同様に写真のように6弦は人差し指で軽く触れておきましょう!

 

 

一つ目はCM7【メジャーセブンス】コード。7th【セブンス】がついたら四和音です。

三和音のドミソに加えシの音を加えるとCM7になります。コード理論にはインターバルの知識や、調合などの音楽理論が必要になってきます。今回は深く触れませんが今後発信していきます。

 

二つ目はC7【セブンス】コード。

CM7コードから中指であるシの音を半音下げてシ♭に変えるとC7になります。

ここではCM7から中指外すだけと覚えてしまいましょう!形で覚えられるのもギターのメリットですね^ ^

3つ目はCm7【マイナーセブンス】コード。

C7から小指であるミの音をミ♭へ半音下げて中指で押弦するとCm7になります。

 

それでは最後のコードCm7(♭5)【マイナーセブンフラットファイブ】

このコードは覚えるのが面倒なので裏技をお伝えします。

 

①最初に覚えたCM7コードを押さえる

②半音下げてB M7にする

③人差し指のみ外し、ルートをCに変更し完成!!

 

このように関連付けて覚えると覚えやすいのでこの手順で四和音の5弦ルートを覚えてしまいましょう!!


 

6弦ルートも覚えよう!

次は6弦R(ルート)を覚えていきましょう!

 

CM7はそのまま覚えてしまいましょう。

 

C7は6弦ルートのCコードを押さえて小指を外す。

 

Cm7はC7から中指を外します。

 

Cm7(♭5)に関しましてはそのまま覚えてしまった方が効率が良いかなと思います。

定番コード進行を弾いてみよう

それでは-最後に下記コード進行を弾いてみましょう!

 

よく出てくる定番進行ですのでコード進行も感じながら覚えていきましょう。

 

最初のFM7は5弦Rで弾きましょう!続いてE7も5弦R、Am7は6弦R、Gm76弦、C75弦、FM75弦、Fm75弦、Em75弦、A76弦、Dm75弦、G76弦、CM75弦で演奏してみましょう!

 

三和音が理解出来ない方へ

ギター科・ウクレレ科講師​ 堀内雄介

 

最後までご観覧頂き誠にありがとうございます。

今回の3step Lessonは楽しんで頂けましたか?

少しでも皆様のお役に立てれば幸いです。

 

今回の3Step Lessonですが今までBm7♭5などの難しいコードが出てきたら避けてきた方や弾くのを辞めてしまった方へ向けて一から解説させて頂きました。この他にもギター歴20年以上の講師がギターコードの裏技のノウハウはたくさんございます。ブログですと長尺になってしまうので今回は3stepまでにいたします。もっと色々なコードのノウハウを知りたい方は当教室の無料体験レッスンへお気軽にお越し下さいませ♫

 

当教室では講師側と生徒様側の両方の映像をレッスン中は撮影させて頂いております。

レッスン終了後にデータでお渡ししているのでレッスン終了後もご自宅でスマホ等でご自身のプレイフォームと講師のプレイフォームを見て復習できますので1コマ分のレッスンを無駄なくご受講頂けますのでどうぞご安心下さい(^ ^)

オンラインレッスンでも無料体験レッスンを実施させて頂いておりますので、近隣の方以外でもご自宅で簡単にレッスンを受ける事ができますのでオンラインレッスンの無料体験レッスンもお気軽にお問い合わせ下さいね!

※当教室では講師側と生徒様側の両方の映像をレッスン中は撮影させて頂いております。

レッスン終了後にデータでお渡ししているのでレッスン終了後もご自宅でスマホ等でご自身のプレイフォームと講師のプレイフォームを見て復習できますので1コマ分のレッスンを無駄なくご受講頂けますのでどうぞご安心下さい(^ ^)

オンラインレッスンでも無料体験レッスンを実施させて頂いておりますので、近隣の方以外でもご自宅で簡単にレッスンを受ける事ができますのでオンラインレッスンの無料体験レッスンもお気軽にお問い合わせ下さいね!

レッスン内容は動画で自宅でいつでも復習できる!

Mys Music School

住所

〒336-0926
埼玉県さいたま市緑区東浦和3-2-1

アクセス

東浦和駅から徒歩5分
駐車場:一部有り

受付時間

10:00~22:00

定休日

年中無休